米国における採用について
04.30.2024 更新
この記事をシェアする:
米国でのビジネス環境は日本とは異なる点が多くあり、採用活動においても同様です。雇用主が採用において成功するためには、アメリカ独自の採用プロセスや文化、法律を理解し、対応することが不可欠です。
特に日本から進出してきたばかりの企業にとっては、給与水準の高さや、福利厚生に対する社員の意識、法律の煩雑さなど、様々な高いハードルに苦労されている企業も多いかと思います。ここでは、米国での採用活動における基礎知識を解説します。
目次
採用のタイミングと配置についての考え方 [日米の違い]
下記の表に示したように、アメリカでは新卒採用という概念すらありません。必要なポジションが出てきた時に人材を採用する為、通年で採用活動が行われています。また、ポジションに適した人材を採用するアメリカでは部門を跨いだ人事異動は殆どなく、経理で入社した場合は、経理でのキャリアを進んで行くことになります。
自らの専門分野を大切にするア メリカ人は、日系企業に採用されて、自分の 専門と異なる部署や担当を任された場合に 困惑することがよくあり、この点は気をつける必要があります。
日本企業 | アメリカ企業 | |
新卒採用のタイミング | 毎年4月に新卒社員を採用 | 必要なポジションに応じ、通年で採用活動 |
入社後の配置 | 入社後に適性を見ながら配属が決定 | 必要なポジションのみを採用するため、応募ポジションにそのまま配属 |
配置転換の頻度 | 定期的に配置転換が行われる | 部署を跨いだ人事異動は少なく、ポジションに応じた専門職として配置 |
人事異動の概念 | 人事異動が一般的で、キャリア形成に寄与する | 部門を跨ぐ人事異動は稀で、特定の専門職としてキャリアを構築 |
メディア発信だけではなく、Triup担当者が直接コンサルティングを提供しております。
人事労務についてお悩み・ご相談がございましたら、下記からお問い合わせください。
-
- 人事コンサルタントまで
お気軽にご相談ください! - お問い合わせ
- 人事コンサルタントまで
米国・カリフォルニア州の
人事労務情報
HRライブラリーメンバーシップ
米国の複雑な慣習・ルールを分かりやすく丁寧に解説。米国の中でも雇用主に特に厳しいと言われるカリフォルニア州の情報を中心に、現地で培ったリアルなケースを基に人事労務情報を体系的に整理しました。業務にお役立てください(一部有料)
メンバーシップ詳細