TRIUP 創業10周年のご挨拶

TRIUP 創業10周年のご挨拶

04.13.2025

Written by  

この記事をシェアする:

TRIUP, INC.は、本日2025年4月13日をもちまして、創立10周年を迎えることができました。

この節目の日を迎えられたのは、ひとえに私たちを信頼してくださったクライアントの皆様、求職者の皆さま、そして共に挑戦し続けてくれている社員、日々関係を築いてくださっている全てのパートナー企業の皆さまのおかげです。
この場を借りて、心より感謝申し上げます。

創業以来、私たちはアメリカを中心とする日系企業のお客様に向けて、採用と人事のサポートを軸に組織作りをお手伝いしてまいりました。
人材を「採る」「育てる」「活かす」 – その一連のサイクルをどう設計し、どう支援していくか。そこにある課題や想いに耳を傾けながら、日々伴走してきた10年だったと感じています。

この間、特にコロナ禍をきっかけに働き方は大きく変化しました。
リモートワークの急速な普及により、多様な人材がより自由に働く時代が始まり、その中で採用や人事のあり方も、これまで以上に柔軟さやバランス感覚が求められるようになってきています。

そのような変化の中でも、私たちが一貫して大切にしてきたことがあります。
それは、社名の由来でもある「linked up(つなぐ)」「work up(共につくる)」「build up(育てる)」という姿勢です。

人と人、会社と人、企業と社会をつなぎ、お客様と共に人材の未来を考え、一ベンダーではなく、パートナー企業として課題に取り組むこと。
そして、一人ひとりのキャリアと、企業の成長を丁寧に育てていくこと。

採用支援という入り口だけでなく、その後の育成や職場との関係づくりまで含めて、お客様と一緒に考えていくこと。
その積み重ねが、私たちTRIUPの提供価値なのだと、改めて感じています。

次の10年に向けて

AIの目覚ましい進化などもある中、これからの10年がどんな時代になるのか、正直まだわからないこともたくさんあります。
ただ、その変化の中でも、人と人との信頼関係を丁寧に築いていくことが、採用や人事の本質であることは変わらないと私たちは考えています。

また近年、再び日本からアメリカへの進出を目指す企業が増えてきています。
文化や働き方の違いの中で、現地での採用や人材マネジメントに課題を感じている企業も少なくありません。
そんな企業の挑戦に、私たちは人事・採用の面からしっかり寄り添い、アメリカでの組織づくりを支える存在でありたいと願っています。

これからもTRIUPは、「身近で相談しやすい存在」として、皆さまにとって頼れるパートナーであり続けられるよう、日々努力を重ねてまいります。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。


Founder/President 
Tomoko Kawasaki

米国・カリフォルニア州の
人事労務情報

HRライブラリーメンバーシップ

米国の複雑な慣習・ルールを分かりやすく丁寧に解説。米国の中でも雇用主に特に厳しいと言われるカリフォルニア州の情報を中心に、現地で培ったリアルなケースを基に人事労務情報を体系的に整理しました。業務にお役立てください(一部有料)

メンバーシップ詳細  

現在就職活動を行っている方へ

キャリアコンサルティング

キャリアの可能性を広げませんか?20年以上の実績を持つ当社が、あなたの経験とスキルに合った理想の職場をご紹介。今すぐ無料登録で、新たな未来への第一歩を踏み出しましょう!

新規登録